心理学科 臨床心理専攻
江原 愛海 さん|群馬県?館林女子高等学校出身
(人間社会学部 心理学科 臨床心理専攻3年)
心理学だからこそできる「救い」を学んでいきたい。
この授業は3年次で受けるのですが、犯罪を取り巻く事情が心理学の視点で捉えられ、とても勉強になります。現在は卒業研究の準備中で、題材は「その人自身のキャラクターと、その人の心理状態の相違についての研究」。
実は高校生の一時期、不登校気味になったことがあって。自分の弱音が吐けなかったんですよね。今思うとスクールカウンセリングを利用した方が楽だったのですが、周囲に「悩み? キャラじゃないよね」と思われたくなくて。心から頼れる友人を見つけたことで乗り越えられましたが、実際に経験したことを研究にと考えました。ただ、まだテーマが曖昧で。他のゼミ生からの指摘やプレゼンを聞くと「その発想、新鮮!」となって、新たな視点を模索したり組み込みたくなるんです。興味が膨らんで収拾がつかなくて、先生から「それはどうなるのかな?」と結論を求められることも(苦笑)。
でも、イチから企てるのは大好きなので、どのような心理学的技法を使うのか、質問手法を用いるのかを揃えていくだけで楽しい。
世の中に二つとない自分だけの論文を書くために、もっと視野を広げ、考え抜きたいと思っています。
- 人間社会学部
- 心理学科
臨床心理専攻
学びの特徴
人間を深く理解できる、心の専門家を目指す
臨床心理専攻では、心理学の知識と心理学的な支援の技能を活かして、社会のさまざまな場面で生きづらさを抱えている人たちの心のケアを行うスペシャリストを育成します。
学びのポイント
Point1
心理学の専門職を目指せる
カリキュラム構成
Point2
演習や実習を通して
臨床心理学への理解を深める
カリキュラム
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | ||
専攻科目 | 人の心とは? その働きは? 心理学の基礎を 身につけていく |
心理学の各領域の 概念をつかみながら 演習や実験で 心理臨床の技能を学ぶ |
学内外の施設での 実習を経験して 心理臨床専門職への 意識を高める |
興味のある 領域について 卒業研究でまとめる |
|
専門科目 | 心理学概論Ⅰ?Ⅱ 心理学統計法Ⅰ?Ⅱ 基礎演習Ⅰ(学習法基礎) 基礎演習Ⅱ(課題演習) |
心理学実験 心理学研究法基礎(心理学研究法Ⅰ) ビジネス心理学 知覚心理学(知覚?認知心理学Ⅰ) 発達心理学 臨床心理学(臨床心理学概論) 深層心理学 学習心理学(学習?言語心理学Ⅰ) 認知心理学(知覚?認知心理学Ⅱ) 社会心理学 公認心理師の職責 関係行政論 心理演習 心理調査概論 言語心理学(学習?言語心理学Ⅱ) 教育心理学 福祉心理学 精神疾患とその治療 現代社会と倫理 |
一般実験演習Ⅰ?Ⅱ 心理学的支援法 心理データ解析法 健康?医療心理学 犯罪心理学(司法?犯罪心理学) 神経?生理心理学 障害者?障害児心理学 社会?集団?家族心理学 コミュニケーション技法 心理的アセスメントⅠ?Ⅱ 心理実習Ⅰ?Ⅱ 現代社会と宗教 心理学研究法応用(心理学研究法Ⅱ) 消費者理解の心理学 産業心理学(産業?組織心理学) 動機づけと情動(感情?人格心理学Ⅰ) 人格心理学(感情?人格心理学Ⅱ) 学校臨床心理学(教育?学校心理学) ビジネス心理講読演習 |
総合研究演習Ⅰ?Ⅱ | |
学部共通科目 | 情報系科目 | コンピュータ演習Ⅰ?Ⅱ ICT概論 コンピュータ概論 ネットワーク?リテラシー マルチメディア?リテラシー ICTリテラシー |
人工知能入門 IT特講 |
- | - |
語学系科目 | 英語1 英語演習1 異文化コミュニケーション(海外研修) コミュニケーション演習 |
英語2 英語演習2 TOEICⅠ?Ⅱ |
ビジネス英語入門 英語記事?論文読解 |
- | |
足球即时比分_365体育直播¥球探网?デザイン科目 | ボランティアの研究 | インターンシップ 人生と職業 |
足球即时比分_365体育直播¥球探网と自立 現代社会理解 一般教養特講 |
- | |
一般教養科目 | 文化人類学 身近な物理 法学概論 福祉ビジネス論 経営情報システム 音楽音響学概論 仏教精神Ⅰ?Ⅱ 体育実技Ⅰ?Ⅱ 心理学入門 自己理解の心理学 哲学概論 世界の宗教と歴史 経済学概論 経営学概論 政治学概論 化学と生活 生命の仕組み 教育と社会 |
仏教の歴史と思想 ジェンダー論 科学技術史 日本国憲法 イノベーション経営 芸術論 日本史概論 東洋史概論 西洋史概論 スポーツ文化論 社会学概論 メディア論 浄土教の歴史と文化 脳と行動 人体の構造と機能及び疾病 簿記特講 数理基礎 フランスの言語と文化 中国の言語と文化 英語圏文化論 |
地理学 | - |
基礎演習Ⅱ(課題演習)
まずは「学び方」を身につける
少人数グループで文献を要約?発表?議論するゼミ形式授業を理解するための授業です。自分の考えを表現することに慣れていきましょう。
心理演習
心理臨床に必要な技術を学ぶ
コミュニケーション技法、箱庭療法や心理検査の体験など、心理臨床に不可欠な技能を体験的に学ぶ2年次の演習授業です。
心理的アセスメントⅠ?Ⅱ
心の中を探る技法、技能を修得
心理学的視点から被援助者の問題を把握する技能を学びます。心理的アセスメントⅠは心理面接技法を、心理的アセスメントⅡは心理検査の技能を修得。
公認心理師を目指し、医療機関等に実習に行くことでプロフェッショナルへの意識が芽生えます。
- 基礎心理学研究室[曾我 重司 教授]
知覚するとはどういうことか、知覚と環境との関係とは何か、という問題に対して、アニメや車などさまざまな対象を題材として研究しています。 - 基礎心理学研究室[大塚 聡子 教授]
人間が周囲のことを見て知る心の仕組みと働きを、心理学実験や調査、目の動きの測定など、さまざまな手法を使って調べています。 - 基礎心理学研究室[河原 哲雄 教授]
人間はなぜ、学習や経験を通じて言葉や知識を使えるようになるのか。主に心理学実験と情報処理モデルの手法を用いて研究していきます。 - 臨床心理学研究室[伊藤 淳子 教授]
研究を通じて人間理解、他者や自己のこころの理解を深めることを目指します。
- 臨床心理学研究室[村中 昌紀 准教授]
パーソナリティ、対人関係がストレスやメンタルヘルスとどのように関連するかについて研究を行っています。 - 臨床心理学研究室[田中 崇恵 講師]
人のこころが生きる現実の多層性(無意識からサイバー空間まで)や時代とこころの関係について研究しています。 - 臨床心理学研究室[滝澤 毅矢 講師]
子どもから高齢者に至るまで、心理検査を用いた人間の理解と、さまざまな領域における心理的な支援について研究しています。 - 臨床心理学研究室[金子 まどか 講師]
障害の有無にかかわらず共に育ち合うインクルーシブなコミュニティの実現にはどのような条件が必要か、フィールドワークを通じて探っています。
研究室をのぞいてみよう
臨床心理学研究室
人のこころに寄り添える対応力を身につけよう!
滝澤 毅矢 講師
専門分野|臨床心理学、医療心理学、精神医学、心理アセスメント
臨床心理学は「人を支える」ということを大切にしている心理学の一分野です。人のこころを支援する方法について一緒に考えていきましょう。
研究室をWEBでcheck!
? 臨床心理学研究室[滝澤 毅矢 講師]
先生の研究をもっと見てみよう
? 人間社会学部心理学科オリジナルページ
主な進路?進学先
民間企業
- (財)日本健康管理協会
- 東日本旅客鉄道(株)
- ケアサポート(株)
- (株)ベネッセスタイルケア
- (株)ニチイ学館
- セコム(株)
- (株)クスリのアオキ
- (株)マツモトキヨシ
- (株)カワチ薬品
- 日本アイ?エス?ケイ(株)
公務員
- 群馬県庁
- 埼玉県警察本部
大学院進学
- 上越教育大学大学院
- 立正大学大学院
- 埼玉工業大学大学院